WiMAXとは?
WiMAXとは、簡単に言うとインターネットに繋げるためのインターネット回線のことです。
WiMAXがあれば、 家の中や外も関係なく、スマートフォン、パソコン、ゲーム機など、なんでもインターネットに繋ぐことができます。
しかもWiMAXは、固定回線のように開始する際の工事は一切ありません。
契約してあなたの元にWiMAXのモバイルルーターが到着すれば、すぐにインターネットを開始することができます。
配線もなく、小さな端末なので場所もとりません。
スマートフォンのように「月◯GBまで」という制限もないので、好きなだけインターネットを使うことができます!
- 工事不要!
- 配線不要!
- 届いたその日からすぐ使える!
- 速度制限なし!※
※プランによって異なります
上記がWiMAXの最大の特徴です。
今回の記事では、WiMAXの契約の仕方から選び方までを徹底解説&比較しています。
どうしたらWiMAXを使えるの?

WiMAXを手に入れるための簡単な流れは、次のとおりです。
- プランを選ぶ
- プロバイダを決める
- モバイルルーターを決める
- 自宅に届く
たったの4ステップです。
それでは、それぞれ何をどう決めていけば良いのかを簡単に解説します。
1.プランを選ぶ
好きなだけネットが使える!
ギガ放題プラン
通常プラン
おすすめはギガ放題プランです!
現在は、スマホでYouTubeやプライムビデオなどの動画を見て、データをたくさん使用するという方が多くなっています。また、自宅時間が増えた今、容量を気にせずにインターネットをしたい!という方も大変多くなっています。そういった方は絶対にギガ放題プランがおすすめです。
プランを決めたら、次はプロバイダを決めましょう。
2.プロバイダを決める
インターネット契約をする場合は、プロバイダとも契約をする必要があります。WiMAXも例外ではありません。
プロバイダとは、インターネット回線とインターネットをつなげる事業者のことで、インターネットをするための窓口のようなものですので、必須なのです。
実は、このプロバイダ選びが最も重要です!
プロバイダを選ぶ基準の最重要な点は料金です。
プロバイダによって回線速度が変わることはありません。
各プロバイダは料金を安くするためにキャンペーンを用意しています。キャンペーンは大きく分けて以下の二種類です。
「月額割引」
キャンペーン
「キャッシュバック」
キャンペーン
どちらのキャンペーンにもメリット・デメリットがあります。
この記事の終盤に、各キャンペーンのメリット・デメリットを解説しますので、しっかりと理解した上でプロバイダを選びましょう!
3.モバイルルーターを選ぶ
モバイルルーターとは、WiMAXネット回線につなぐための通信機器のことです。このルーターがないと、スマートフォンやパソコンから直接WiMAXのインターネット回線につなげることはできません。
選んだプロバイダが販売しているルーターを購入し、その ルーターが家に届いて設定すれば、すぐにインターネットにつなぐことができます!
到着までの期間はプロバイダによって異なりますが、早いところで即日配送、遅くても1週間~10日以内には届きます。
おすすめのモバイルルーターは、速度が圧倒的に速いW06です!
W06は、都心部(東京都・埼玉県・愛知県・大阪府の一部エリア)で、かつ、USBケーブルを使用してハイスピードプラスエリアモードの設定の場合であれば、最大下り通信速度が1.2Gbpsと超高速通信が可能です。
なお、無線通信であったとしても最大867Mbpsものスピードがでますので、超おすすめです!
モバイルルーターがお手元に届けば、WiMAXの準備は全て完了です!
プロバイダ選びのポイント

ポイント1 あなたはネットを使って何をする?
現在、インターネットにつなぐことでいろんなことができるようになりました。
あなたは、動画、買い物、調べ物、連絡、ゲームなど、ネットを使って色々なことをしていることでしょう。
しかし、ここで問題になるのが速度制限です。誰もがネットを使うようになった今、電波がパンクしないように一定のデータ以上を使った人には速度制限がかかるようになっています。
WiMAXを契約したいという方は、速度制限がかからないようにしたい、快適にネットを使いたい、とにかく今よりネットが使いたい!という方が多いでしょう。
WiMAXを選ぶ際に、考えなければいけないポイントは、まず「自分がネットを使って何をしたいのか」を確認することが重要です。
これは、料金や契約期間などに大きく関係してきます。
スマホで映画やドラマを見ますか?ゲームをたくさんやりますか?パソコンもWiMAXでつなげたいですか?
もし現在速度制限で悩んでいるなら、何日でどの程度のデータ量を使っているか見てみましょう。スマホの設定画面などで確認できるはずです。
自分が普段どの程度ネットを使っているのか、何に使っているのか把握しましょう。
ポイント2 WiMAXというものを知ること
このサイトではWiMAXやプロバイダなども解説しています。
WiMAXって、実際どんなものなのかご存じですか?
WiMAXを契約したいけど、プロバイダって必要なの?そもそもプロバイダってなに?と思われる方も多いでしょう。
知識なしに店頭などで流されて契約してしまうと、定員の言うとおりに契約をして、無駄に高い料金になってしまうこともあります。
WiMAXの仕組み、料金体系は少し読めば簡単にわかりますので、ぜひ当サイトを参考にしてみてください!
比較ページもありますが、一番重要なのは自分で理解して、納得して契約することです。
初心者の方はまず、基礎知識記事から見ていくことをおすすめします!
もば美 インターネット回線について調べてるとWiMAXっていうのをよく見るけど、他のモバイルルーターと何が違うの? もば平 WiMAX回線は、モバイルルーターが使っている4GLTE回線よりも強い電波で、基本的に速度制限[…]
ポイント3 プロバイダごとの料金を比較する!
WiMAXの仕組みがわかったら、いよいよ契約するプロバイダを決めます。
プロバイダによって月額の料金も違えば、用意されている契約年数、キャンペーンやサービスも異なります。
まずはポイント1であげた「自分がネットを使って何をしたいか」を軸にプランを決めましょう。
動画を沢山見たり、ゲームを沢山やる方は「ギガ放題プラン」がおすすめですし、そこまでたくさん使わない方は「通常プラン」がおすすめです。
プランを決めたら、プロバイダのプラン料金を見ましょう!
プロバイダによって通信速度は変わらないので、比較は料金が一番重要です。
キャンペーンによって各プランが安くなりますが、メリット・デメリットもあります。
月額割引のメリット・デメリット

メリット
月額割引キャンペーンは名前の通り、月額料金から割引されるキャンペーンです。
WiMAXの基本月額料金は4,000円前後で、プロバイダによって異なりますが1,000~1,500円ほど割引されます! 毎月の料金負担が軽くなるのがメリットです。
デメリット
デメリットは、キャッシュバックキャンペーンを利用した場合より、年間の総額が高くなってしまうことです。
2年契約では5,000円ほど、3年契約では1万円ほど高くなってしまいます。
キャッシュバックキャンペーンのメリット・デメリット
メリット
キャッシュバックキャンペーンは、一定の期間契約を続けることで2~3万円のキャッシュバックをもらえるというものです。
キャッシュバック額はプロバイダによって変わります。キャッシュバックキャンペーンは、 年間の総額を計算すると月額割引キャンペーンより安くなることが多いのがメリットです。
デメリット
キャッシュバックは契約後すぐに受け取れるわけではありません。
ほとんどのプロバイダで、 「1年以上契約が続けられているのを確認できた場合キャッシュバック」となっています。
さらに、キャッシュバックを受け取るため、手続きが必要になります。
しかも、その手続きは約1年後だったり、手続き案内のメールはプロバイダのメールサービス宛てだったり、手続き1カ月間にしなければいけないなど、手間がかかるうえに、見逃しやすい・忘れやすいというデメリットがあります。
見逃してしまうと、キャッシュバックを受け取ることができません!
それぞれメリット・デメリットを理解した上でプロバイダを選びましょう。
解約のことまで検討しておく!
契約前に絶対確認する必要があるのは、解約についてです。
その理由は、 WiMAXの解約は下手をすると1~2万円の違約金が発生することがあるからです。
さらに、土地や建物の構造等によって電波の受信の良し悪しもありますので、実際に使ってみるまでは安心できません。
いざ使おうとしたときに、速度が遅い!全然電波が入らない!となってしまっても、手遅れになってしまうこともあります。
そうならないように、プロバイダごとに解約の手順や規則をあらかじめ確認しておくことが重要です。