NTTドコモは、ドコモ回線の契約がなくなったあとも、ドコモのメールアドレス(…@docomo.ne.jp)を継続して利用することができるサービス「ドコモメール持ち運び」を2021年12月16日に開始しました。
つまり、ドコモメールを持ったまま、ahamo(アハモ)を使うことが可能となったということです。
今まで、ahamo(アハモ)ではドコモメールを使用することができませんでした。
そのため、「ahamo(アハモ)は安くて魅力的だけど、メールアドレスが変わるのが面倒…」と思っていた方でも、メールアドレスを変更することなく、ahamo(アハモ)を使うことができるのです。
今回は、「ドコモメール持ち運び」について、
- 料金
- 利用条件
- 申し込み方法
- 設定方法
- 注意事項
- 解約は可能か
などについて、わかりやすく解説をしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ahamoに変更してもずっとドコモメールが使える
ドコモ回線解約後もドコモメールが使えます。
ドコモの回線契約を解約した後やahamoへのプラン変更後も、ドコモメールを引き続き使うことができます。
また、大切なクラウドに保管されているドコモメールも、そのまま残すことができます。
料金
月額使用料 330円
初回申込み日から31日間は月額使用料が無料です!
31日経過後は自動継続となり、その月から1か月分の料金がかかります。
利用条件
「ドコモメール持ち運び」サービスを利用するには、次の条件を満たしている必要があります。
- 現在ドコモ回線を契約中であること
- 回線契約にもとづき発行したdアカウントのIDを持っていること
- 回線契約名義が法人契約でないこと
なお、2021年12月16日(木曜)0時より前にahamoへプラン変更をした方については「ドコモメール持ち運び」サービス契約対象外となるので注意が必要です。
申し込み方法
ahamoサイトよりプラン変更と同時に申し込みが可能です。
逆に言えば、プラン変更後は「ドコモメール持ち運び」を申し込むことができません。
ですので、ちょっとでもドコモメールが必要かもと思っている方は、とりあえず申し込みをして、必要性を感じなければ、「ドコモメール持ち運び」サービスを解約すればいいのです。
NTTドコモが新たに打ち出したプラン「ahamo(アハモ)」。 新プランで分かりやすい料金プラン、そして何より20GBが月額2,970円(税込み)で使用できるというお得さなので、乗り換えやプラン変更を検討している人も[…]
設定方法
あなたが使っているスマートフォンの機種によって設定方法が異なります。
Androidを使う方
すでに使っているドコモメールアプリで使うことができます。
新規にドコモメールアプリを使う場合は、アプリをダウンロードすると使用が可能になります。
iPhone・iPadを使う方
iPhone・iPadを使う場合は、「iPhoneドコモメール利用設定」を行うことで標準搭載されているメールソフトで利用することができます。
設定方法の詳細は、「ドコモメール」の「iPhone・iPadでドコモメールを使う」ページ内「3.iPhoneドコモメール利用設定」の「設定手順」を確認してみてください。
注意事項
ドコモメール持ち運びサービスの注意事項をまとめましたので、参考にしてみてください。
- ahamoへプラン変更の場合、ドコモメール持ち運びはahamoへプラン変更と同時に申込み可能だが、ahamoへのプラン変更後はドコモメール持ち運びができない。
- ドコモメール持ち運びは、契約者名義が法人の場合は、申込み不可。
- iモード(2in1)を契約していた場合、iモードメールアドレスのAアドレスが引継がれる。
- iモード、spモード重畳契約の場合、spモードメールアドレスが引継がれる。
- シークレットコードを利用したメールアドレスは引継がれない。
- 新規回線契約から一定期間超過していない場合はドコモメール持ち運びを申込みできない。
- 保護メールはドコモメール持ち運びの契約前に保護の解除を行わないと、保護の解除およびメールの削除ができない。
- ドコモメール持ち運びでは、iモードメール、spモードメール、メッセージR、メッセージS、その他赤外線通信・SDカードなどによりクラウドサーバを経由せずに端末に移行されたデータは引継ぐことができない。
サービス解約は可能か?
前にも触れていますが、「ドコモメール持ち運び」サービスは解約可能です。
ただ、一度解約してしまうと、メールアドレスが利用ができなくなり、クラウドに保存されたデータはすべて削除され、復元することはできません。
まとめ
この「ドコモメール持ち運び」サービスは、必要な方にとっては大変待ち望んだサービスでしょう。
月額330円という代金がかかりますが、そもそもahamo(アハモ)は月額2,970円という安さです。
つまり、合計月額3,300円で20GBのデータ通信ができ、5分間通話し放題で、かつ、ドコモメールも使えるのであれば、ドコモから乗り換えるべきではないでしょうか。
大変おすすめですよ!
もば美 docomoの新プランahamoって安くてよさそう!でも安すぎるから逆に不安…乗り換えても大丈夫かな? もば平 20GBで月額2,970円で格安だし、ドコモ回線だから通信も安定してるんだ。でも、デメリットもきちんと[…]
au、ソフトバンクや格安SIMからahamo(アハモ)に乗り換えたいけれど、自分が住んでいる地域が通信が繋がるか不安…と思っている方も多いと思います。 当記事ではahamo(アハモ)の電波事情である ahamo(アハモ)の繋が[…]