NTTドコモが新たに打ち出したプラン「ahamo(アハモ)」。
新プランで分かりやすい料金プラン、そして何より20GBが月額2,970円(税込み)で使用できるという格安プランなので、乗り換えを検討している人も多いでしょう。
ahamoに乗り換えるタイミングでiPhoneに変えるという方、根っからのiPhoneユーザーの方が疑問に感じている
「どのiPhoneシリーズが使えるの?」
「ahamoに変えた後iPhoneに機種変更できるの?」
「ahamoでiPhoneを使う方法は?」
について、わかりやすく解説しています。
ahamoでiPhoneを使いたい!というあなたにとって、とても参考となる内容となっていますので、ぜひ、最後までお付き合いくださいね!
ahamo(アハモ)に対応しているiPhone一覧

まず、ahamoで動作確認がされているiPhoneシリーズは次の機種です。
最新のiPhone13も使えます!!
あなたが使いたいと思っているiPhoneシリーズがあるか確認してみてください。
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11
- iPhone XS Max
- iPhone XS
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8 Plus
- iPhone 8
- iPhone 7 Plus
- iPhone 7
- iPhone 6s Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6 Plus ※
- iPhone 6 ※
- iPhone SE(第 2 世代)
- iPhone SE(第 1 世代)
※ ネットワークサービス(発信者番号通知・着信通知 等)の設定ができません。
なお、現在は物理SIMに対応している状況であり、eSIMは対応してません。しかし、ahamo公式サイトによると、eSIM対応を検討しており、今後、導入される可能性が高いようです。
ahamo(アハモ)に変えた後iPhoneに機種変更できるの?
ahamo(アハモ)が始まった当初はahamo(アハモ)において機種変更はできませんでした。
しかし、令和3年6月30日からahamo(アハモ)サイト上で機種変更ができるようになりました。
ahamoへ乗り換え後、ahamo(アハモ)サイト上でiPhoneへの機種変更ができるようになりましたが、機種代金が契約同時と比較して1万円強高くなっています。
一番のおすすめは、「ahamo(アハモ)への契約と同時に、iPhone11を購入する」ということだと思っています。
では、次からahamo(アハモ)サイト上での機種変更以外で、ahamoでiPhoneを使える方法について解説していきます。
ahamo(アハモ)でiPhoneを使う方法

ahamoで機種変更をする以外で、ahamoでiPhoneを使う方法は3つあります。
- 契約時、ahamo公式サイトで販売されているiPhoneを購入する
- ドコモでiPhoneに機種変更し、ahamoへ乗り換え
- ドコモ対応のiPhone又はSIMフリーのiPhoneを購入し、ahamoを契約
契約時、ahamo(アハモ)公式サイトで販売されているiPhoneを購入する
ahamo公式サイトでは、3機種のスマートフォンが販売されています。
- iPhone11 支払い総額49,390円~
- Xperia 1 Ⅱ SO-51A 支払い総額71,500円~
- Galaxy S20 5G SC-51A 支払い総額62,700円~
iPhone11(64GB)は49,390円で販売されています。アップルストアでは価格は71,280円ですので、ahamoで購入すれば21,890円もお得に購入することができます!
ahamo(アハモ)でiPhoneを使う場合、契約と同時にiPhone11を購入するのが、一番おすすめです。
次に、iPhone11をahamo公式サイトで購入した場合の支払額についてまとめてみました。
機種代金 (一括) | 機種代金 (分割払い) | 月々の支払い (基本料金+分割) | |
---|---|---|---|
iPhone11 (64GB) | 49,390円 | 1,371円/36回 | 4,344円 |
iPhone11 (128GB) | 54,890円 | 1,524円/36回 | 4,497円 |
iPhone11 (256GB) | 66,990円 | 1,860円/36回 | 4,833円 |
iPhone11(64GB)を分割払いで購入したとしても、月々4,344円です。
64GBとはデータ容量のことですが、写真や動画をあまり撮らない人や、撮ってもクラウド上にデータを保存する人であれば、64GBもあれば十分です。
現在、ドコモ、au、ソフトバンクに契約されている方であれば、iPhone11を購入したとしても、今の契約プランよりも安くなりますね!
ドコモでiPhoneに機種変更し、ahamoへ乗り換え
こちらは、現在ドコモユーザーの方が対象の話です。
ahamoで購入することができるiPhoneは、iPhone11だけです。
iPhone11を購入したいという方であれば、先ほど説明したとおり、ahamo公式サイトでiPhone11を購入するのが一番です。
しかし、最新のiPhone13や指紋認証機能がついているiPhone8やSE2を使いたいという方もいると思います。
そういう方がahamoでiPhoneを使う方法は、ドコモでiPhoneに機種変更してから、ahamoに乗り換えるという方法です。
ドコモでiPhoneに機種変更し、ahamo公式サイトで申し込みます。

「docomoを契約中の方」の「料金プラン変更のみ」を選択して次へ進みます。
これ以降は指示に従って進んでいけば、問題なくお手続き完了の画面が出ます。
この時点でahamoへ契約プランの変更は完了し、すぐにahamoとして使うことができるようになります。
ドコモの方がahamo(アハモ)へプラン変更をする手順についても、わかりやすく解説していますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
NTTドコモが新たに打ち出したプラン「ahamo(アハモ)」。 新プランで分かりやすい料金プラン、そして何より20GBが月額2,970円(税込み)で使用できるというお得さなので、乗り換えやプラン変更を検討している人も[…]
ドコモ対応のiPhone又はSIMフリーのiPhoneを購入し、ahamoを契約
この方法は、ahamoとすでに契約している方も含め、全員の方ができる方法で、ドコモSIM対応のiPhone又はSIMフリーのiPhoneを購入し、ahamoに乗り換えるというものです。
まずは、SIMフリーについて説明します。
通常、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)で販売されているスマートフォンでは、端末を購入したキャリアでないと通信ができないようロックがかけられています。
例えば、auのSIMロックがかかっているスマートフォンの場合、ドコモのSIMをスマートフォンに挿入しても使用ができないということです。
SIMフリーとは、大手キャリアのロックがかけられておらず、どこのキャリア(通信事業者)でも利用ができるのです。
ドコモSIM対応のiPhoneやSIMフリー版のiPhoneを購入する方法は2通りあります。
- アップルストアから購入
- 中古iPhoneを購入
これらのiPhoneを手に入れたら、ahamo公式サイトで申し込みます。

「docomoを契約していない方」の「SIMのみを購入」し、手続きを完了させ、お手元にahamoのSIMカードが届いてiPhoneに差し込めば、ahamoでのiPhoneの使用が可能になります!
もちろん、ドコモ対応のSIMやSIMフリーなので、SIMロック解除の必要はありません。
また、現在、auやソフトバンクユーザーなどで、使っているiPhoneをそのまま使いたいと考えている方は、SIMロックの解除さえすれば、そのままiPhoneを使うこともできます。
ドコモ、au、ソフトバンクでスマートフォンを買って使っているほとんどの方は、現在使っている回線でしかスマートフォンを使えないという「SIMロック」がかかっている状態です。 そのまま他社キャリアや格安SIMに乗り換えた場合、乗り換え[…]
ドコモ、au、ソフトバンクでスマートフォンを買って使っているほとんどの方は、現在使っている回線でしかスマートフォンを使えないという「SIMロック」がかかっている状態です。 そのまま他社キャリアや格安SIMに乗り換えた場合、乗り換[…]
NTTドコモが新たに打ち出したプラン「ahamo(アハモ)」。 新プランで分かりやすい料金プラン、そして何より20GBが月額2,970円(税込み)で使用できるとても魅力的なプランですので、乗り換えを検討している人も多[…]
ahamo(アハモ)申し込み窓口
ahamo(アハモ)への乗り換えはオンライン手続きのみです。
ドコモショップでは、申し込みを受け付けていません。一応、オンライン手続きのサポートはしてくれますが、有料で3,300円かかります…
疑問点が解決した方は、月額2,970円(税込み)で、いつでも速い通信速度のドコモ回線を20GBも使える大変お得な新プランahamo(アハモ)に、さっそく申し込んでみてはいかかでしょうか。
もば美 docomoの新プランahamoって安くてよさそう!でも安すぎるから逆に不安…乗り換えても大丈夫かな? もば平 20GBで月額2,970円で格安だし、ドコモ回線だから通信も安定してるんだ。でも、デメリットもきちんと[…]
NTTドコモが新たに打ち出したプラン「ahamo(アハモ)」。 新プランで分かりやすい料金プラン、そして何より20GBが月額2,970円(税込み)で使用できるという格安プランなので、乗り換えを検討している人も多いでしょう。 […]
令和3年3月から、携帯電話会社大手のNTTドコモ、au、ソフトバンクが、それぞれサービスを開始したオンライン専用の新料金プラン。 新料金プランの名称はそれぞれ、NTTドコモが「ahamo(アハモ)」、auが「povo(ポ[…]
令和3年3月から、携帯電話会社大手のNTTドコモ、au、ソフトバンクが、それぞれサービスを開始したオンライン専用の新料金プラン。 新料金プランの名称はそれぞれ、NTTドコモが「ahamo(アハモ)」、auが「povo(ポヴォ)」[…]